2012年3月2日金曜日

BACK AND FORTH.

青春時代を共にした、史上最高ファッキンクールなロックバンド、『FOOFIGHTERS』のドキュメンタリーを手に入れた。

こういうアルバム制作の舞台裏とか、バンドの歴史を振り返る映像作品がとても好き。
どんなバンドでも例外ないけど、オールジャンル通して最も好きなバンドの一番大好きなアルバムのことが詳しく紹介されてるとなると、♥に火が点く。

人生の中で、どのバンドに傾倒するかってのは、自分の中ではとても大きな意味を持っていて、大袈裟な話、「人生のBGM」を選択するのと同意義だと思ってます。
だって、思春期だとか青年期だとか、ハマりまくれる音楽ってのは時間が限られてると思うから。
だから、死ぬ間際の人生を振り返る時には、その当時の音楽をばんばん脳内で鳴らしながら死ぬことを想定して、今大好きな音楽を全力で聴いてたいと思うのですw
(実際そこまで考えちゃないけどw)

実際、ほんと個人的な意見なんだけど、今の日本の音楽シーンにはとても失望しています。
正しくはちょっと前までの。なんだけど。
ダンスグループユニットのR&Bな曲とか、美少年グループが歌う自分達が作ってもないペラペラな曲とか、本当に自分の中では聴く価値もないし、聴いててわーきゃー言ってる人達とは少なくとも音楽について分かり合える気がしません。なんであれが売れるじゃ!って心の中で思ってます。
好みだからこのへんについては言葉に出さないけど。自分のBlogだから言わせてね♪

やっぱ!自分の根幹に根付いてるジャンルはロックで、それも苦悩の人生の中で苦しみもがきながら練り上げられた歌詞と旋律、これが感じられる音楽が最もロックだし心揺さぶられるわけです。
だから、基本的には自分よりも年下の、それも在り来たりなことばっか唄ってるアーティストは好きになれないのです。
音楽を自分の人生の一部に組み込んでる身としてはw

でね、今回FOOFIGHTERSのBACK AND FORTHを観て思ったんだけど、やっぱ傾倒する音楽を選ぶのはとても大事だな、と再認識したわけで。
それは狭い範疇で選べってことではなく、例えば青春時代にあらゆるバンド、アーティストの楽曲アルバムを聴きまくった上で、改めて「これだ!」って選べって意味で。
よくいる、「自分はほんとなんでも聴きますよ♪」とか言ってエグザイルとか西野かなとかしか挙げないような奴にはなるな!って声を大にして言いたいわけです。
あくまで自分のBlogだから好き勝手言わして貰いますが。

で、やっぱ高校時代を共にした友達とか、当時のバンド仲間とはこういう話が凄く合うわけでw
本当、いまだに自分の知らない世界を教えてくれて、とても刺激になります。

初めて音楽と出会ったのは小学校の頃かな。
家にあったビートルズのホワイトアルバム。
聴くものもないから、よくウォークマンにCD容れて朝がくるまでループしまくって聴いてた思い出があります。
そして小学校5年くらいに兄貴がラルクアンシエルのwinterfallを二階掃除しながら大音量で掛けてて、一階でそれ聴いてて、「なんだこのかっちょえー音楽は!」って驚愕したのを覚えてます。毎週それが鳴るのを下で聴いてて、歌詞全部覚えて一緒になって歌ってました。
で、中学時代はほぼラルクと共に過ごして、高校時代に出会った現在の親友の影響で洋楽に走り出す。
そいつらに大したことないって思われたくなくて、地元のCDショップに入り浸って片っ端から洋楽を試聴しまくったり、レンタルショップに行ってそれも片っ端からジャケ買いならぬジャケレンしたり。
青春時代は部活とバンドと音楽に明け暮れた日々でした。
今でもそれは誇り。

で、高校時代に出会ったFOOFIGHTERSとかGOOGOODOLLSとかCOLDPLAYとかQUEENS OF THE STONEAGEとかBONJOVIとかとは今でも良い付き合い。
まだ無名だったバンドが今では押しも押されぬ世界的なバンドになるのを観ると、なんだか嬉しい気持ちになります。
こんな話が出来るのは音楽ファンだけじゃないでしょうか。
勿論、今でも大好きな日本のアーティストは沢山いるし、さっき糞だって言ったアーティスト達にも味はあると思います。
でもあくまで俺の人生にはないわけでw

何回も、何百回も何千回もリピートして聴きまくってる音楽を振り返ると、人生の中で「これだ!」って思える楽曲やバンドに出会えるのは限られてるなと思うわけで。
何歳になっても熱くなれる音楽を聴き続けていられる人生を送りたいと願うわけです。

とりあえず、BACK AND FORTHは最高に楽しい熱くなれる作品でした。

まだ観終わってないから、明日会社終わってからまた観よう。
音楽熱、再燃!

0 件のコメント:

コメントを投稿